27件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

姫路市議会 2023-03-03 令和5年第1回定例会−03月03日-03号

自転車活用推進計画における安全な自転車利用啓発につきましては、整備箇所において路面標示標識看板等設置し、自転車レーン等走行車道左側通行スピード抑制などの啓発活動を行うとともに、危機管理室と連携して警察等との協力体制を図り、自転車利用の多い高校生等に対して自転車の安全な乗り方を啓発する取組に努め、交通安全意識交通マナーの向上に努めてまいります。  

姫路市議会 2021-09-22 令和3年9月22日建設委員会−09月22日-01号

姫路自転車活用推進計画における安全な自転車利用啓発について、通学路において、高校生自転車スピードを出して走行し、危険だと感じる状況が見られることから、警察とも連携して、高校生に対して自転車の乗り方を啓発するような取組について検討されたいことについて 今後、同計画における安全な自転車利用啓発に関して、自転車レーン走行車道左側通行スピード抑制など、自転車利用に係る整備箇所での看板等による

西宮市議会 2019-12-09 令和 元年12月(第 3回)定例会-12月09日-04号

そして、スピード抑制イメージハンプについては効果が不明ということですが、確かにこれは、聞くと、同じ道を利用するドライバーはなれてしまって、イメージハンプがきかないという例を導入されたところからお伺いしました。このイメージハンプについては、金銭的なインセンティブや罰則つき規制を使わないで、行動経済学的特性を用いて人々の行動をよりよいものにするナッジという手法が活用されています。

芦屋市議会 2019-07-05 07月05日-05号

◆16番(徳田直彦君) それから、あとハンプによる生活道路スピード抑制というのは、そんなにコストはかからないものだと思いますが、ただ救急車が通行するときにがたんとなるとか、スピードが出ている車が事故を起こしやすいとかいいますけど、それはスピードを出しているほうが悪いのであって、そこら辺もぜひ取り入れていただきたく思います。

加東市議会 2018-12-18 12月18日-02号

グリーンロード周辺道路については、市道喜田区画1号線などにおいて早期に行える対策として以前より啓発看板設置しているところですが、今年度は新たにスピード抑制啓発看板などを7基設置いたしました。 速度規制信号機については、加東警察署を通じて公安委員会要望を行う必要がございますが、速度規制に関しましては加東警察署と協議しましたところ、現在効果が見込めないため難しいとのことでした。 

明石市議会 2018-03-02 平成30年第1回定例会 3月議会 (第4日 3月 2日)

また、車両の抜け道となっている生活道路安全対策につきましては、これまで地域からの改善要望通学路安全点検などを踏まえ、啓発看板設置グリーン舗装等による通行車両スピード抑制対策を実施するとともに、ドライバーに対しましては、人優先考えが浸透するよう、スピードの出し過ぎ注意や、早目ライト点灯などの啓発活動について、警察を初めとした関係機関と連携しながら取り組んでまいりました。  

稲美町議会 2017-09-13 平成29年第247回定例会(第2号 9月13日)

③の町道295号線整備に伴うスピード抑制対策につきましては、警察により40キロの規制表示や、自治会入口付近横断歩道設置がなされています。また、町において「速度落とせ」の道路表示交差点標識注意看板などの設置により複数の安全対策を実施し、運転者注意喚起をしているところでございます。なお、自治会から取り締まり強化要望がございましたら、加古川警察署につないでまいります。  

明石市議会 2017-06-20 平成29年第1回定例会 6月議会 (第4日 6月20日)

つきましては、迂回路となる明姫幹線歩道における自転車スピード抑制、エレベーター設置など、通行環境改善を図り、迂回路を利用する人の流れをしっかりとつくるとともに、JRと連携して地元と丁寧に意見交換をしながら、閉鎖も含めた踏切のあり方について検討を進めてまいりたいと考えております。  

伊丹市議会 2017-03-08 平成29年第1回定例会−03月08日-05号

今後もライジングボラードやハンプによるスピード抑制対策の御検討をいただきたいと思います。  あと横断歩道等設置につきましては、今議会の閉会後に伊丹警察へ御相談させていただこうと思っております。  高校ソフトボール設置のお願いや、少子化をにらんだこれからのクラブ活動あり方要望させていただきました。

三木市議会 2017-03-07 03月07日-02号

その上で現在考えております安全対策といたしましては、まず道路区画線のリニューアル、スピード抑制のための減速マーク設置警戒看板設置カーブミラー新設並びに当面の間主要交差点での交通整備員の配置をいたします。また、加佐の地域からは加佐草加野線速度規制という御要望も出されておりますので、これにつきましては現在三木警察署と調整をいたしております。 

市川町議会 2016-03-09 平成28年第2回定例会(第2日 3月 9日)

減速を促す方策として、減速表示設置や路側に歩行者帯を意味するグリーンベルト表示することによってスピード抑制をすることを警察県土木も交え検討いたしております。  また、現道の拡幅は人家へ及ぶため、南側の周辺農地を活用してバイパス道路新設について検討いたしております。県の姫路土木事務所及び姫路土地改良センターへは、事業採択に向けてエントリーをしております。  

宝塚市議会 2015-06-22 平成27年第 3回定例会−06月22日-03号

市としましては、必要に応じ、道路拡幅交差点改良などの整備に取り組んでいますが、さらにスピード抑制を喚起する看板道路反射鏡設置などを行い、事故が減少するよう対策を講じてまいります。  教育に関する御質問につきましては、教育長から答弁をいたします。 ○石倉加代子 議長  井上教育長。 ◎井上輝俊 教育長  たぶち議員教育に関する御質問にお答えします。  

播磨町議会 2015-06-10 平成27年 6月定例会 (第3日 6月10日)

主な対策内容は、グリーンベルト設置自動車スピード抑制対策注意喚起看板設置等でありました。残った対策については、県公安委員会へ引き続き要望を行っております。  また、今年度より通学路交通安全プログラムにおいて、新たな危険箇所の抽出を、学校、警察教育委員会道路管理者の立ち会いのもと行っていく予定です。 ○議長藤原秀策君)  松岡光子議員の再質問を許します。

宝塚市議会 2014-12-10 平成26年第 5回定例会−12月10日-04号

5、市道1502号線拡幅スピード抑制施策など。  6、市道1508号線、いわゆる農免道路整備について。境野下入り口から大池の今後の拡幅計画について、現在拡幅工事中の玉瀬側入り口についてです。  7、動物注意看板設置についてです。  2点目は、いのちと暮らしを守るためについてお伺いをいたします。  宝塚市立病院についてです。  無料・低額診療医療についてです。  

明石市議会 2014-09-30 平成26年建設企業分科会( 9月30日)

まず、グリーンカラー舗装でございますが、主に路肩に設置いたしまして、目的としましては、児童等が歩くところを明示するというのが1つと、あと自動車注意喚起ということでスピード抑制目的があります。加えまして、駐車をしにくくするというふうな効果もありまして、そういった交通安全対策として実施しております。  

  • 1
  • 2